明けましておめでとうございます。
お正月明けいかがお過ごしでしょうか?
年末からの疲れで体調には十分お気をつけください^^
私は新年早々東京からのスタートで
久しぶりの連休を堪能してきました♪
今年もさらにパワーアップし
皆様をお迎え出来たらとおもいます
本年も宜しくお願い致します^^
こんばんは^^
ずいぶんとBLOGをさぼってしまい記事がたまりにたまっているので
今日は10月29日に行われた
THE TRADITIONAL BARBER BATTLEのご報告を^^;
全国6エリアで予選が開催され各エリアの1位。2位、が東京で行われる
FINALBATTLEに進出しチャンピオンの座を狙うこのバトル。
今年は関東予選の審査員と運営STAFFとして行ってまいりました。
選手一人ひとりの熱い思いを感じながら
出来上がりの作品もそれぞれの個性が出ていて審査員としての大変さや、陰でイベントを支えるSTAFFとしての大変さを経験し
改めて昨年のありがたみを実感し
BARBERの暖かさ、チームワークを感じました。
選手の皆さん、審査員、運営スタッフの皆さん
お疲れさまでした!
そしてご来場いただいた皆さん
本当にありがとうございました^^
こんばんは^^
この季節は1年を通してBARBERがものすごく熱くなる時期。
今年で4回目となるBARBERBATTLE
北海道から九州。沖縄と全国6エリアで予選が行われます。
そして、各エリアで予選を勝ち抜いた上位2名が東京に集結し
チャンピオンの座を狙いバッチバチのバトルを繰り広げられ
毎年いろんなドラマが生まれます。
昨年は、私にとって転機の年でした。
アメリカで初となる女性バーバーバトルへの出場するチャンスを
与えていただくも選考落ち
その悔しさや、応援してくださった方たちに対しての申し訳なさを
BATTLEを通じて恩返しできたらと思い
出場する決意をしました。
結果は
関東予選で優勝。
FINALでチャンピオンの座を獲得しました。
やっとスタートラインに立ち
日々奮闘中ですが
今年は10月29日(mon)の関東予選に
審査員とSTAFFとして行かせていただきます。
一般の方、学生の方もご来場できますので
チケットは当店へお問い合わせください^^
↓ イベント情報 ↓
こんにちは^^
もうすぐ新潟祭りですね♪
イベント前、お盆前は混雑が予想されますので
早めのご予約をオススメします。
さて
先日関谷浜チャーリーズカフェさんで
お店のバ-ベキューを開催しましたよ^^
(写真あまりとってなくてすみません)
祐造さんが提供してくれた熊肉^^
猛暑の中BBQ会場に遊びに来てくれた皆さん
お会いできて嬉しかったです♪
遠方からもお越しいただき本当にありがとうございました。
そして、この日のために美味しい熊肉とイノシシ肉を提供してくれた
祐造さん
VOVOカレーを販売してくれたスタッフの祐介君、鈴木君
今年もお世話になったチャーリーズカフェさん
皆さんのおかげで楽しいBBQになりました♪
ありがとうございました^^
またお会いしましょう~!
みなさんお久しぶりです^^
ずいぶんとBlogさぼってしまいました。
すいません^^;
事後報告になりますが
25日(月)に大阪で行われた
KING OF BARBER Battleに出場してきました
関西エリアを盛り上げている一人
GO GO HAIRの司さんに声をかけていただきエントリーさせてもらいました。
出場選手は全国の応募から予選を獲得した12名。
4人3グループでのトーナメントで
激アツのバトルが繰り広げられました。
結果は負けてしまいましたが
私はこれからも
会場がどこであろうと
結果がどうであろうと
ブレずにフリースタイルを
barberカルチャーで伝え続けていきたい!
アンダーグラウンド感たっぷりの大阪だけあって
会場にいる人達一人一人からものすごい熱いものと
盛り上がりを感じました。
イベント関係者の皆さん
選手、オーディエンス、審査員、ラッパー、DJ、MCの
皆さんお疲れさまでした。
優勝された
A-beau+DKPhairworks
本田裕人さん
おめでとうございます!
新しい仲間とも出会えた
最高の日でした
ありがとうございました。
また、お会いしましょう!
こんばんは^^
6月11日は
全国から非常に濃いBARBERメンバーが
仙台に集結します。
私は3月にセミナーで呼んでいただき
今回のパーティーでは
[第一部 FADECUT ショーケース]に出演します
その他ミュージックライブなど
楽しめるイベントになっています♪
【以下イベント詳細】
ゲストバーバーさんも多数追加決定‼️
今回のパーティーでは💁♂️💁♂️💁♂️💁♂️💁♂️
BARBERのパーティーとして、FADE CUTはもちろん、グラフィティー、ダンス、ミュージックライブなどのショーケース👍🏻さらには、コーンローやタトゥーができるブースがあったり👼🏻海外ポマードのメーカーさんの出店やジャンクフード食べながらレッドカップでドリンク楽しんだり👼みんなでできるゲームも用意してたり、バドガールもいたり🤣そんな、てんこ盛りなイベントです😘🎉🎉🎉🎉
[GUEST BARBER紹介]
[北海道]
上田理髪店より💈
@barber_ueda_sapporo 氏
@bbs0211 氏
OVAL HAIRより💈
@barber_ovalhair 氏
APACHEより💈
@choose_barber 氏
@apachetake1983 氏
BarBerShop EIGHTより💈
@barbershop_eight 氏
[青森県]
BRAVOより💈
@bravo_yuto 氏
[新潟県]
gentlemanBARBER より💈
@gentlemanbarber_tojo 氏
@gentlemanbarber.uchi 氏
LOWER east side barberより💈
@lower_east_side_barber 氏
[栃木県]
BARBERSHOP CLIPSより💈
@barbertakayuki 氏
[東京]
MR.BROTHERS CUT CLUBより💈
@kenshi098 氏
ONE STARより💈
@1stargram 氏
KINGSMAN TOKYO BARBERSHOP より💈
@kingsman_yoshi_natsu 氏
[大阪]
GOGO HAIRより💈
@gogohair.style 氏
[LIVE陣紹介]
JUMBOY
Daia
DEAL OF CLOWN
DEFRUG
TxKxY
D-bons(graffiti )
Lupinus(DANCE)
6月11日(月)「Barber’s party」開催〜🎉🎉🎉
カッコいいイベントが全国各地で開催されております中‼️たまには、「楽しい」パーティーがあってもいいですよね✨🕺🏻
同時に、年に一回くらい東北エリアにたくさんの理美容関係者が集まったお祭りあったら嬉しいな♪🤔👌をコンセプトに企画鬼進行中で〜す🔥
日時:6月11日(月)
open 15:30 close 22:00
場所:ライブハウス「RIPPLE」(リプル) 仙台市太白区長町一丁目2-12
料金:¥3,000+1D
[🤑オープン時間経過と共に、入場料のディスカウントをしていきます👌👌👌パーティー終了1時間前でも来場お待ちしてます♪乾杯しましょう✨🎉] #barber
#barberlife
#barbercultureshop
#barberparty
#東北
#仙台
#layritejapan
#wahl
#mizutaniscissors
#graffiti
#tattoo
#music
#barberstyleclub_sendai
#BARBERSTYLECLUB
こんばんは^^
先日、東京ビッグサイトで行われた
The Barberella japanの様子です。
私が昨年アメリカで開催されたバーバーレラを見に行った時
まだ私の頭の中はfade=パートスタイル(7:3)という考えでした。
アメリカの女性バーバー達が目の前で男性モデルにfadeを施し、
TOPの髪に動きをつけてスタイリングしている光景を見た時、衝撃を受けました。
男性バーバーがクラシカルなヘアをカッコよく作る中
女性バーバーは男性とは真逆の動きのあるスタイルを
打ち出して行くべきではないかと感じました。
きっとまだ一般の人達の中でも
私がアメリカのバーバレラを見る前と同じことを思っている人も
多いと思います。
なので、今回東京で行われたバーバレラジャパンを通して
fadeはTOPの髪の動きやアレンジ次第で
たくさんのスタイルが生み出せるんだという事を
感じてもらいたかったです。
今回見に来てくださった方にも、オンラインアナライザーシステムによる
採点もして頂き、おもしろみのあるイベントになったのではないでしょうか。
バーバレラジャパンのステージに立たせてもらい、
協力して頂いたモデルさん、一緒に戦えた選手の皆さん、関係者の皆さん、
本当にありがとうございました!
私は、あのステージでfadeの新しいスタイルを伝える事ができたので
後悔はしていません。
一方で、男性と女性の考え方は違うところがあり
男性は探求心があって、一つのことを研鑽する能力があって
技術の部分ではかないません。
けれど、女性は気配りやコミュニケーションを大切にするので
今回のバーバレラジャパンで私が思ったのは
オンラインアナライザーシステムおけるオーディエンスによった採点は
公平性が担保されていたのかどうか
今後検討するよちがあると思います。
それと選手が登壇し、選手の見た目で優勝しそうだと思う人に投票をし
スクリーンに選手名と投票数を映し出すのは競技前の選手のモチベーションに影響するので
選手に見えないように工夫をしてほしいと思いました。
バーバレラは昨年アメリカで行われて
日本でも女性バーバーは少しずつ活躍の場が広がってます。
ですので、これから業界のすそ野を広げていく為に
今後、男性だけが作るイベントだけではない
主催者側に女性が加わることで
また違う盛り上がりを見せるのではないでしょうか。
YUKARI
LOWER east side barber ウェブサイトを公開いたしました。
随時更新してまいります。